2025/10/02 令和7年度第1回ネットワークコンテンツ情報共有会を開催 2025/10/02 令和7年度第1回ネットワークコンテンツ情報共有会を開催 JOGAはキャラクターブランド・ライセンス協会、日本動画協会、CiP協議会と共に、コンテンツ産業の海外展開セミナーをテーマとして、各団体の会員向けにネットワークコンテンツ情報共有会を開催しました。 … 2025/09/18 法務セミナー『著作権入門~基本の「キ」から生成AIまで~』開催 2025/09/18 法務セミナー『著作権入門~基本の「キ」から生成AIまで~』開催 JOGAは増田雅史弁護士(森・濱田松本法律事務所パートナー)にご登壇いただき、著作権の基本から生成AIの最新動向までを解説いただくセミナーを開催しました。 … 一覧 2025/08/22 JOGA安心安全ガイドライン窓口2025年1月~3月レポートを公開 2025/08/22 JOGA安心安全ガイドライン窓口2025年1月~3月レポートを公開 JOGAでは、会員企業のゲームサービスにおけるJOGAガイドラインの遵守状況について 利用者の皆様や保護者からのご意見、ご要望を受け付けるため 「JOGA安心安全ガイドライン窓口」を設置しております。 この度、2025年1月~3月の期間に「JOGA安心安全ガイドライン窓口」へ いただいたご意見、ご要望をとりまとめ、3ヶ月分レポートとして公開いたしました。 … 2025/07/10 「オンラインゲーム広告に関する苦情受付状況」についての共同声明 2025/07/10 「オンラインゲーム広告に関する苦情受付状況」についての共同声明 JARO(公益社団法人日本広告審査機構)から本日発表された「オンラインゲーム広告に関する苦情受付状況」(2024年度審査状況)では、不快な広告への苦情急増でオンラインゲーム、電子書籍が上位、との記載がありました。 こうした動向に対して、JOGA、CESA、MCFオンラインゲーム関連3団体は認識を表明する声明文を公表いたしました。 … 一覧 2025/10/02 令和7年度第1回ネットワークコンテンツ情報共有会を開催 2025/10/02 令和7年度第1回ネットワークコンテンツ情報共有会を開催 JOGAはキャラクターブランド・ライセンス協会、日本動画協会、CiP協議会と共に、コンテンツ産業の海外展開セミナーをテーマとして、各団体の会員向けにネットワークコンテンツ情報共有会を開催しました。 … 2025/09/18 法務セミナー『著作権入門~基本の「キ」から生成AIまで~』開催 2025/09/18 法務セミナー『著作権入門~基本の「キ」から生成AIまで~』開催 JOGAは増田雅史弁護士(森・濱田松本法律事務所パートナー)にご登壇いただき、著作権の基本から生成AIの最新動向までを解説いただくセミナーを開催しました。 … 一覧 2025/10/02 令和7年度第1回ネットワークコンテンツ情報共有会を開催 2025/10/02 令和7年度第1回ネットワークコンテンツ情報共有会を開催 JOGAはキャラクターブランド・ライセンス協会、日本動画協会、CiP協議会と共に、コンテンツ産業の海外展開セミナーをテーマとして、各団体の会員向けにネットワークコンテンツ情報共有会を開催しました。 … 2025/09/18 法務セミナー『著作権入門~基本の「キ」から生成AIまで~』開催 2025/09/18 法務セミナー『著作権入門~基本の「キ」から生成AIまで~』開催 JOGAは増田雅史弁護士(森・濱田松本法律事務所パートナー)にご登壇いただき、著作権の基本から生成AIの最新動向までを解説いただくセミナーを開催しました。 … 一覧